

国語辞典は、
30,000語以上収録の辞典
小学6年生までしっかり使うには、30,000語以上収録の辞典が必要です。


漢字辞典は、
見出しの漢字が大きい辞典
漢字の一画一画を正確に書き写すことが、漢字学習の第一歩です。


総ふりがなつきの辞典
入学前でも、ひらがなが読めれば使えます。


お子様の手に
しっくりなじむ辞典
実際に使うお子様が手にとって、
紙の質やめくりやすさ、大きさ、重さなどを確認しましょう。


写真やイラストが
たくさんのっている辞典
写真やイラストは、理解を助けます。
また、写真やイラストが多い辞典なら、ことばを学ぶことがいっそう楽しくなります。


国語辞典と漢字辞典を
セットでそろえましょう
漢字の学習は小学1年生からスタートします。漢字辞典は、熟語調べの宿題にも役立ちます。
『チャレンジ 小学国語辞典 カラー版 第2版』(B6判)に
楽しみながらことばを学べる
4つのアイテムつき!

ワークブック
「ことばの力をのばすワーク」
(32ページ、フルカラー)
子供に身近なことから、ことばの力をのばし、国語辞典の引き方を身につけます。


DVD教材
「辞書引きマスター」
(解説編10分、アニメワーク編35分)
お子様がひとりで楽しく「辞書引き学習」に取り組めます。
解説編では、深谷圭助先生の授業のようすやインタビューから、辞書引きのコツや効果がわかります。


辞書引き専用ふせん
(100枚入り)
「辞書引き学習」の必須アイテムです。


オリジナルトートバッグ
辞典を入れて持ち歩き、学校で机の横にぶらさげて使えます。

(アイテム①〜③監修:深谷圭助先生)
- ※辞典の内容は、単体で販売している『チャレンジ小学国語辞典 カラー版 第2版』と同じです。
- ※商品の体裁やふせん・トートバッグの仕様等は変更する場合があります。
定価:2,970円(本体2,700円+税10%)


- ○収録語数35,600語 ○総項目数43,300
- ○学習指導要領対応、教育漢字1,026字収録
- ○カラー写真約500点、カラーイラスト約800点掲載
- ○付録「カラー版学年別漢字ポスター」つき